7月28日(木)神戸
朝7時くらいに起き、シャワーを浴びて筋トレ。トーストと納豆ごはんを食べる。9時に一人で宿を出て、三宮とは反対の春日野道駅まで歩く。初めての道ですごく新鮮な気分。
阪神線の各駅停車に乗ったが、すごい遅いので途中で特急に乗り換えて梅田に行く。梅田のTSUTAYAでたまの自伝、「「たま」という船に乗っていた」を立ち読みしようとしたが、ビニールがかかっていて読めない。あきらめてTSUTAYAをあとにし、アウトドアショップを見てから、JRで天満へ行き天神橋筋商店街の大衆居酒屋で、890円の海鮮丼を食べた。なかなか美味しかった。今刺身にハマっている。
ファミマで100円のコーヒーを飲んで、大阪くらしの今昔館に行く。8階の常設展のみで、9,10階にある実物大の大阪の街並みは工事中で見られないと言われ、がっかりしたが、しょうがないので8階だけ見ることにした。8階の展示もなかなか見応えがあり、ジオラマや映像などすべてしっかり見た。黒人とのハーフと思われる男の子が大阪弁を話していて、かわいいなと思った。
それから歩いて中崎町へ行った。おしゃれな店がたくさんあった。レトロ雑貨、フェアトレードの店に入ってみた。外はめちゃくちゃ暑い。閉まっている店がかなり多い。この暑い中来る人は少ないのだろうか。カフェに入ってコーヒーケーキセットを食べて涼んだ。思った以上にかわいらしい店で、おじさんは不釣り合いだなと思った。
もうすぐ16時だったので、急いで電車に乗って神戸に帰った。宿に帰ってすぐシャワーを浴び、17時からスアッホンのレッスン。レッスンが終わって玄米を炊き、スーパーに行ってブリを買ってきた。急いで晩ご飯を作って食べて20時半からセシリアのレッスン。
終わってから風呂に入ってビールを飲みゆっくり日記を書く。
オーナーさんに連絡を取って、燃えるゴミを捨てさせてもらったが、どうやらここの他にも部屋をもう一つ持っているらしい。いったいいくら儲かるのか気になった。
7月29日(金)神戸
6時起床、7時シャワー、朝ごはんに納豆ご飯とグレープフルーツのヨーグルトを食べる。8時半に二人で宿を出て、歩いて北野の異人街に行く。二宮湯があった。一宮もあるらしい。北野からは坂が非常にキツイ。まだ9時なのにかなり暑い。
まず入場無料のライン邸を見て、次に萌黄の家、それから風見鶏の館を見る。元ドイツ人トーマスの家で、戦争でドイツに帰ったが、財産はほとんど日本に残してきたので、貧乏生活で大変だったというエピソードで、自分たちもコロナが始まったときにマレーシアに色んな物を置いてきたのを思い出した。
そのあと北野天満宮に行く。神戸の街が見下ろせた。外国人の邸宅よりも眺めがよかったのでなぜか安心した。それから北野の街を少しブラつく。けっこう主婦の姿を見かけたが、こんな坂の上に住んでいたら不便でしょうがないだろうと思う。そこまでしてここに住みたいのか。
三宮駅に戻る。時間は11時20分。少し腰を下ろしたいが座る所がない。11時半開店の焼き肉屋、大長今(テチャングム)に行って、2,480円の神戸牛ランチを2つ注文する。久しぶりに焼き肉屋に来た。神戸牛はたしかに美味い。レア目に焼いてゆっくり噛んで味わった。6枚肉があったが、5枚でもよかったんじゃと思うくらい重かった。年に一回くらいなら食べてもいいかも。
阪神電鉄で岩屋へ行き、そこから歩いて兵庫県立美術館へ行くが、見たいと思っていた展示がない。そこでやっと神戸市立博物館と間違えていることに気づいた。しかたないので「関西の80年代」という展示を見てみた。まぁまぁ面白かったが、すぐ終わったし1,500円は高すぎると思った。
時間がまだあったので30分歩いて「沢の鶴資料館」へ行った。道中暑くて死ぬかと思った。朝から歩きどおしなので足も痛い。館内は涼しくて誰もいなかった。とりあえず座って映像を見る。昔は冬に一回だけ作っていたらしい。私も自分で作るが、本当の酒造りはやっぱりすごいなあと感動した。展示物も、大きい樽などがごろごろあって見応えもあった。
見た後にショップへ行き、日本酒と梅酒を試飲させてもらい、とても美味しかったので、店員のおばさんと色々話し小さいのを2本買った。
また歩いて大石駅へ行き、そこから電車で三宮へ帰った。コロネというお菓子を買って、宿に戻り、すぐにシャワーを浴びて休む。コロネを食べて17時からインワイのレッスンをやり、そのあと晩ご飯を食べた。昨日のブリと、枝豆、さつまいも。ここのキッチンはグリルがあるので焼き魚ができて本当にうれしい。
今日も一日やりきった感じ。日本酒をちょっとだけ飲んで寝た。
0 件のコメント:
コメントを投稿