2025/09/22

2025年9月 北海道 6~10日目

 9月7日

マサル君と連絡がつき、昼から四季の館に来てくれた。一緒に温泉に入り、そのあと浜厚真のほうのカフェでカレーを食べた。今は専門学校の友達と同棲しているらしい。六花亭のお土産をもらった。

ギターの糸巻が届いたので、自分で直してみたが、うまくできて弦もちゃんとはれた。母にGoogle翻訳の使い方を教える。


9月8日

朝から札幌に行き、美しが丘の自動車学校に入校した。7万5千円だと聞いていたが、HPを見たということにし7万円に割引してくれた。

入港手続き後、イオンまで歩き母たちに合流し、レッスンで使う1500円の長靴を買った。

それからカフェに行きMengに会った。母も同席したが、Mengと意気投合していた。白石区のアパートに住み、毎日千歳の会社まで行っているらしい。ボスは日本語が上手な韓国人で、会社はニセコまでの移動を請け負う仕事をしているらしい。

帰りにセカンド・ストリートに寄り、みんなで古着などを買った。

夕方頃むかわに着き、そのまま山下んちのひまわり畑を見に行った。ひまわりはもうあらぬ方向を向いていたが、夕日がキレイだった。








9月9日

原付の書類が届いたので、役場でナンバープレートをもらいに行った。ローソンのサイトで自賠責も買った。1年で6500円くらい。プリちゃんが出かけたいというので、浜厚真の海に行ったが、風が強くて寒かった。


9月10日

夜に原付が届いた。配送料は5千円。持ってきてくれたのは、吉田さんというけっこう若い人で、原付について丁重に色々教えてくれた。


9月11日

母と二人で札幌に行き、学校で2時間の教習を受けた。昼に大通りから札幌駅まで歩き、コンビニで宮崎のじゃりパンというのを食べて、UFJで5万円引き出した。桑園駅まで行き、インソムニアというカフェでカレーを食べて、ノブちゃんの展示を見た。2時半からノブちゃんがきて、かおりんという日本語教師になりたいという友達がきて、3人で色々話した。

帰りに丸亀製麺でかけうどんを食べた。美味しかったが、夜に少し腹を下した。



0 件のコメント:

コメントを投稿