9月2日
夕方頃千歳空港に着き、カウンターでポケットWifiを受け取る。しかし実家に帰って起動すると、電波が1~3Mbpsで話にならない。自動調整すると多少よくなるが、以前とは比べ物にならないほど電波が悪い。
9月3日
朝に運動公園のほうへ散歩に行く。家でさんまを食べる。今年はさんまが大量のようで1尾150円くらいでたくさん売っている。ジモティーで、苫小牧の人からスクーターを買う事にして、4万5千円振り込む。
9月4日
朝はたんぽぽ公園を散歩する。昼から苫小牧の警察署へ行って、一発試験のことについて聞いてみた。住民票などは要らないらしいが、どうやら今年はもう締め切っている様子。警察署の案内の若者の眉毛が2㎜くらいの太さで驚愕。
それからクリッパーで寿司を食べ、リサイクルショップに行ってヘルメットなどを見てみるが、思ったより高い。1100円のクラシックギターと弦を買ったが、糸巻が壊れていて弾けない。
イオンで週刊現代を買って、クレープを食べる。帰りにレッドバロンに寄ると、自動車学校でも免許は取れるが、もう中自も沼ノ端も、バイクは締め切っているよう。しかし教えてくれた若者がとても感じがよくて感動した。
家に帰り、免許試験場に問い合わせてみるが、やはり一発試験は締め切っていた。札幌の自動車学校に問い合わせてみると、まだ受け付けているようだが、場所が琴似で遠すぎる。
9月5日
スーパーで切り餅とあんこを買ってきて、家でおしるこを作る。
9月6日
台湾の中国語の先生に、サイトを介さずに送金したいので、Ashに聞いてみるが、他の方法を思いつく。Wiseに登録してやってみると、無料で送金できた。
0 件のコメント:
コメントを投稿