8月13日
朝は7時に奥さんをまたGigi Susuに送り、私もチョコレート・クロワッサン、46,000をそこで買い、一人でビーチに行った。1時間くらい散歩して、ストレッチもしてから、前にも行ったビーチ沿いのカフェに行き、ロングブラックを飲みながら、クロワッサンを食べた。そのまま9時からレッスンを1つやり、10時過ぎにホテルに帰った。
シャワーを浴び、荷物をまとめて11時過ぎにホテルをチェックアウトして、クタに向かった。12時くらいにGrand Livio Hotelに着いた。まだチェックインはできないので、歩いて昼ご飯を食べに、お気に入りのイタリアレストランに向かった。
Pizza One for Oneは木曜日なので、しかたなくピザ1枚とパスタを頼んだ。どちらもとても美味しかった。会計は325,000ルピア。帰りにパプアの置物がある店などに寄った。盾のような大きい置物は330ドルくらいするらしかった。とても面白いものばかりだった。
2時過ぎにホテルに戻り、チェックインした。部屋は広くてきれいだが、Wifiが最悪だった。しばらく部屋で休み、私は夕方頃一人でバイクに乗りレギャンビーチに行った。
スケボー場があり、地元の若者や、日本人の小さい子供たちがスケボーをしていた。ビーチは引き潮で、あいかわらずすごおい遠浅で、人がたくさんいた。30分くらい散歩してから、バイクでホテルに帰り、途中で晩御飯にSoto Sapiを食べた。
それからホテルに戻って、1階のブッフェ会場でレッスンを1つやった。
8月14日
朝は二人でビーチに行き、少し歩いてストレッチをし、帰りはプラスチック袋に海水を入れ、歩道で足を洗った。それから奥さんをカフェまで送り、私は一人で市場に行き、いつものブブル・アヤムを食べた。それからドラゴンフルーツを買ってホテルに帰った。
ドラゴンフルーツを半分食べて、9時から中国語のレッスンをしに1階に降りた。1階ですらネットが不安定で、なんども画面が固まって困った。続けて日本語のレッスンを1つやった。
昼は奥さんとナシ・チャンプルを食べに出かけた。おかずが色々あるお店でとても美味しかった。それからホテルに帰って少し休み、私は3時過ぎに一人でZeenという近くのカフェに行った。外にものすごい数の椅子があるカフェだった。そこでネットを使いながら、少し勉強や仕事をした。
6時頃にビーチに行くと、もう夕日は沈んでおり、暗い波打ち際を少し歩いた。マッサージが終わった奥さんが、クタビーチのほうから歩いてきたので合流し、バイクでホテルに帰り、7時半にバイクを取りに来たバイク屋さんに、無事にバイクを返した。
そのまま歩いて近くにソト・アヤムを食べに行った。鶏の脚が入っているSoto Ayam Cekelで、チリが辛かったけど、とても美味しかった。それからスーパーPepitoに寄って、次の日の空港で食べる食べ物を買ったりした。そしてホテルに帰って、荷物を少しまとめて早めに寝た。
8月15日
朝7時くらいに一人で外に出て、開いている店を見つけ、そこでNasi Udukというのを食べて、1つブンクスした。ホテルに帰って準備をし、8時過ぎにチェックアウト。タクシーを呼んで、空港の近くの小さいワルンを目的地にして行ったが、最後は道がすごく狭くなったので、ごめんなさい、ここでいいですと言って、少しだけ歩いた。まさかあんなに狭い路地にあるとは。値段は41,000ルピアだった。
カウンターに行ったが、奥さんはもう搭乗券をダウンロードしていて、私はできなかったので、しかたなく長蛇の列に並んだ。奥さんは先に中に入った。
20分以上もかかって、やっと搭乗券をもらい、出発ゲートに入るとまた出国審査のための長蛇の列。さらに30分近くまってやっと審査完了。終始機嫌悪い顔をしていた。
機械が全部動かないらしく、バリだめだなーと失望した。
搭乗ゲートに着き、着替えたり、水を汲みに行ったりして、30分遅れでやっと搭乗。奥さんとは席が遠くて、窓側の席だった。隣は小柄で整形済のロシア人女子。申し訳なかったが途中で一度トイレに立たせてもらった。
あとはチョコレートを食べて、PCをいじっていたらすぐに着いた。チャンギ空港から858のバスに乗ろうとしたが、カードが使えず、現金で2ドル50も払った。高速で降りて、歩いてLRTまで行き、まずは駅の横のコピティアムで奥さんはバーチョーミー、わたしはブンクスしたやつを食べた。そこからLRTで帰ってギリギリ4時で、レッスンをすぐにやった。
今回は、ホテルが25日で576ドル、バイクのレンタルが120ドルだから、一人350ドル。その他の現金の出費が530ドルなので、飛行機代を抜かして880ドルほど使ったようだ。
以上