2025/07/29

2025年7月 バリ(サヌール) 13~15日目

 7月29日

朝は奥さんとバイクでブブルアヤムを食べに行き、それからサヌールのビーチを散歩した。すごく風が強かった。ウミガメの飼育場も少し除いた。

ホテルに帰ったが、またおなかが空いてきたので、近くの小さいワルンでミーアヤム・バクソを食べた。店に子猫がいて、料理が来るまでかまっていたら、店のおじさんに、欲しいか?と聞かれて、いいや要らないと答えた。

お昼は、前に二人で行ったお気に入りのナシチャンプルの店に行った。あいかわらず辛かったが美味しかった。それから奥さんが選んだカフェに行ってみたが、現金が使えないとのことで、あきらめて違うカフェに行った。そこでコーヒーを飲みながら二人で少し仕事をした。

夜は一人で近くのレストランにイカンゴレンを食べに行った。スープや三種類のサンバルもついてきてなかなか豪華だった。











 7月30日

朝はサヌールビーチのカフェで朝ごはんを食べるという奥さんをビーチまで送り、北のほうに少し歩いた。巨大な黒いホテルが出来てて、すごい威圧感だった。

奥さんとビーチで別れ、私はバビゴレンをブンクスしに行ったが、何の手違いか10人前頼んだらしく、すみませんと言って1つだけもらった。ホテルに帰ると部屋の鍵は奥さんが持っていることに気づき、またビーチまで鍵を取りに行く。すごい飛ばしてホテルまで帰ったが、途中で少し危険な運転をしてしまい反省した。

ホテルで朝ごはんを食べてレッスンをやった。

昼にチェックアウトして、ウブドに向かった。途中で小雨が降ってきた。本降りになる前にホームステイに着いた。王宮に割と近いロケーションのホームステイだったが、部屋の床がすごく汚くて、自分で箒ではいた。テーブルなどもすごくきたなくてティッシュでふいた。雨が激しくなり、床が濡れるのでイライラした。

傘をさして近くの外国人向けのワルンに行ってガドガドを食べたが、豆腐もテンペもない、野菜だけのガドガドで、値段は高いしがっかり。

帰って少し休んだが、雨は止むどころか激しくなってきた。またおなかが減りだしたので、雨の中カッパを来てバイクで出かけたが、かなり後悔。サテーの屋台でサテ・アヤムを食べたが、なぜかサテが6本で、ロントンがすごいたくさん来た。

サテーを食べてから、カフェに向かったが、渋滞だし雨はひどくなるしで本当に最悪の気分。カフェに着いたが、室内は寒いので、外の席に座った。そこも隣の白人がタバコを吸うし、頼んだココアはまずいし、雨はひどくなるしで最悪。

暗くなる前に帰ったが、帰りも渋滞で雨はひどいしで散々だった。

夜は一人で傘をさして近くのララパンに行って、アヤム・ゴレンを食べた。隣の男性がタバコを吸い始めて、いらっとした。






 7月31日

朝から雨が降っていたので、散歩には行かなかった。8時に朝ごはんが運ばれてきた。外のカウンターのようなテーブルに料理を置いてもらったが、テーブルも椅子も汚いので、本当は座りたくなかった。朝ごはんのミーゴレンは美味しかった。

朝ごはんのあとで、天気がどんどん良くなったので、二人で散歩に行こうと外に出ると、また雨が降ってきた。だから今度はカッパをしっかりきて出た。しかししばらく歩いていると雨が止み、今度は日が出てきて、暑くなってきた。本当にいらつく天気だ。

ある道を北にずっと進み、しばらくしてから違う田んぼ道を折り返してまたメインロードに戻った。一度ホテルに帰ってから、バイクでガソリンスタンドの交差点にあるお気に入りのナシ・チャンプルを食べに行った。あいかわらず美味しかった。

夕方頃に、二人でバイクに乗り、あるカフェに行ったが、また雨が降り出した。大きなパラソルの下の席しか空いておらず、そこでココアを飲みながら、アゴダでホテルを探した。そうこうしてるうちにあっという間に夜になり、ホテルに帰った。

夜は一人でまた違う近所の店に歩いて行き、レレ・ゴレンを食べた。すごく小さい店で、店の中は臭かった。








0 件のコメント:

コメントを投稿