2025/06/08

2025年6月 ダナン 4~6日目

5月31日

朝5時半頃にビーチへ行くと、案の定すでに人がたくさんいて、泳いだり踊ったりしていた。私もストレッチをしてからひと泳ぎした。

帰りは近場のローカルっぽい店でブンを食べたが、あまり美味しくなかった。

昼に歩いてコムガーセーを食べに行ったが、これはかなり美味しかった。店の人も親切だった。それから電動スクーターを見に行き、お目当ての黄色いやつがなかったので、話だけ聞いて一度店を出て、近くでコーヒーを飲みながら考え、また店に戻って、赤い1日120000ドン(10%オフにしてもらったが)のを、まずは1週間借りてみることにした。デポジットに1000000ドン預けた。

色々説明を受けたが、すごい適当な説明で、ちゃんと聞いてなかったらやばかった。

フル充電で100㎞ほど走るらしい。

夜はブンチャーを食べたが、夜だからか野菜も新鮮じゃない感じだし、あまり美味しくなかった。部屋でハノイビールを一本飲んで寝た。


6月1日

朝はまたビーチに行ってひと泳ぎした。朝ご飯は干し魚?のBanh Canhを食べたが、けっこう美味しかった。隣のカフェでコーヒーも飲んだ。よくコーヒーを飲むようになったが、新しい呼吸のおかげか、今のところ問題はない。息を吐ききって、3秒くらい止めてからまた吸うやつ。

昼にホテルをチェックアウトして、新しいKara Beachside Hotelに移動した。一泊12ドルとめちゃくちゃ安い。部屋は小さいがYouTubeも見られる。

昼はバインセオを食べたが、しっとり系で、まぁまぁだった。それからカフェでレモングラスティーを飲んで少し勉強した。

3時くらいに出かけて、外国人向けの店でバインミーを買って食べ、それからダナン博物館という所に行ってきた。入場は無料。

貴重な写真や展示がたくさんあって、けっこう面白かった。

夜はコムガーを食べた。味はまぁまぁ。


6月2日

朝はまたビーチに行ってひと泳ぎ。バンブーボートに獲れたてらしい魚介類がたくさん入っていた。帰ってからホテルの近くでブンを食べて、さらにカフェで塩コーヒー、Ca Fe Muoiも飲んだ。

昼はダナン名物らしいMi Quanを始めて食べてみたが、そんなに美味しいとは思わなかった。

それからカフェでミルクティーを飲みながら勉強して、またガ●〇●に挑戦してみた。

夜はBanh Canhを食べ、まだ小腹が空いてたので、バインミーも買って食べた。ホテルの近くで買ったが、おじさんは夜遅くにもかかわらず、すごく丁重に作ってくれた。



2025年5月 ダナン 1~3日目

5月28日

一人で家の掃除や戸締りをしっかりして8時過ぎに家を出る。家の下で朝ごはんのミーフンを買って、バスでターミナル4まで行く。Webチェックインをしてあったので、とてもスムーズ。搭乗ホールに入って朝ごはんを食べる。

航空会社はベトジェット、いかにもベトナムという感じのちょっと太めのCAさん。乗っている間はラップトップで「夜逃げ屋本舗」を見た。

昼過ぎにダナンに無事着き、空港でテキトーにSIMカードを買った。街で買うと割高という情報を見つけたから。Localという会社で、Mobifoneの回線を使っているらしい。30日使い放題で240000ドンほど。さらに20000ドン分のSMSをトップアップしてもらった。

空港の外に出て12番のバスを気長に待ってみたが、30分以上経っても来ないので、いったん空港の外に出てからGrabバイクを読んでNhat Linh Hotelに向かった。2㎞くらいでたったの100円ほど。

無事にホテルに着いたが、Grabに乗るときに、新しく買ったMuji の傘を忘れてきたことに気づき、再びGrabを呼んで、また元の場所に戻った。

傘が見当たらないが、ビルの警備員さんに、翻訳アプリを使って、ここに傘を置き忘れたと伝えたら、ビルの受付に保管してあったらしい私の傘を持ってきてくれた。最後まであきらめなくてよかった。

今度はゆっくり歩いてホテルに帰った。途中でバインセオの人気店に寄ってバインセオ2枚、40000ドンを食べた。店員の態度は悪かったが、なかなか美味しかった。

それからテキトーなカフェに入って、コーヒーを頼むが、正しい頼み方がまだわからず、アイスコーヒーのアイス抜きみたいなのが出てきた。

夜はこれまた人気店でコムガーを食べてみたが、皮がパリパリで美味しかった。しかし肉がけっこう硬くて、噛むのに顎がすごい疲れた。帰りに川沿いを少し歩いて、水も買って帰った。


5月29日

朝はまた川沿いを歩いた。7時くらいに外に出たがすでにかなり明るく暑い。ハン市場にも行ったが、まだ店はほとんど閉まっていた。しばらく散歩して、たまたま通りかかったBun Rieuの店で適当に頼んでみたら、めちゃくちゃ美味しかった。これで35000ドンはかなり安い。

ホテルに帰ってガ●〇●のサイトを携帯で開こうとしたらできなかった。しかし、色々調べた結果、PCなら開けることに気づいた。

昼はブン・ティットヌンを食べて、MAROUTOIU

チョコレート専門店で試食をした。それからまたハン市場に行ってみたら、韓国人だらけですごい暑かった。

それからアートミュージアムに行って、ベトナムのアートを観賞したあと、The Power Houseというカフェで塩アイスココアを飲んだ。

それからガ●〇●初挑戦で、Grabを呼んで15分くらい走って北のほうに行ってきた。帰りに砂浜を歩いて、さらに途中でまたバインセオを食べたが、こっちのほうが昨日のよりずっと安かった。クオリティも全然悪くない。やっぱり有名店はかなり高いなと思った。

さらに歩いて、途中で小豆のチェーを食べた。これも安いのにとても美味しかった。


5月30日

また朝の散歩で川沿いまで行った。ストレッチしてたら、またすぐに暑くなってきたので、早めに切り上げ、帰りにBo Neという牛肉のステーキを食べた。75000ドンとちょっと高かったが、美味しかった。

帰りにCa Fe Suaを飲んだ。昼にホテルをチェックアウトし、Banh Canh Mucというイカ2匹まるごとのった料理を食べた。そして隣で売ってたティラミスを買って、Grabでビーチの近くにあるCavilla Boutique Hotelに行った。28ドルもしたが、設備はしょぼい。

さっそくビーチを歩いてみたが、ぜんぜん人がいない。しかしパラセーリングをやっている人が少しいて、見てて面白かった。

それからモロッコ風だというカフェに行って、甘いジンジャー茶を飲んで帰った。

夕方になってからまたビーチに行ってみると、今度はすごいたくさん人がいた。ほとんどベトナム人だ。砂浜をずっと南のほうまで歩いて、帰りにバインミーを買って、食べながら帰った。