2025/11/08

2025年11月 チャビン 10~12日目

 11月6日

朝は市場の近くを散歩してみたが、とくに目新しい物はなかった。カエルが売られていて、首を切り落とされて、皮を剥かれてもぴょんぴょん跳ねているのは不気味だった。ある店でバインミーを買いたかったが見つからず、ウロウロしていたらぜんぜん違う所に店があった。

レッスンがあったので、カフェでやろうと思い、ブックカフェというカフェに行ったが、9:30AMと9:30PMを間違えて伝えていたみたいで、レッスンは夜に持ち越しとなった。エッグコーヒーを頼んだが、もはやコーヒーではなくクリームだった。

一度ホテルに帰って、観光に出かけた。大きな吊り橋を渡って、ベンチェーに行った。ココナッツキャンディー工場に行ったが、地面がぬるぬるしていたので転倒してしまった。工場は前に来たことがあるような気がする。飴とコブラの酒を買った。どちらも150k程度。それからココナッツジュースを飲んだ。

もうとくに見るものはないようなので、また吊り橋を渡って帰った。吊り橋の上で停まって写真を撮ったが、高すぎて怖い。吸い込まれそうな幻覚を見た。そのまま永長寺に行った。インド人のグループがいて、靴を脱がずに本堂に入っていたので教えてあげた。

それから渡し船に乗ってタンロン島に渡ってみたが、とくに何もなく、すぐに戻った。昨日と同じ店でHu Tieuを食べて帰った。夜はBanh Canh Cuaを食べたが、ぜんぜん美味しくなくてびっくりした。コブラの酒も飲んでみたが、ものすごい強いし、乾き物の臭いがして気持ち悪かった。






















 11月7日

朝は前行ったフォーの店で朝ごはんを食べた。雨が降ってきたので、傘を刺して近くのカフェに行きコーヒーを飲んだ。レッスンをやっていると雨が降ってきた。雨が弱まったところを見計らいチェックアウトした。昼ご飯にBo Khoを食べようと思ってある店に行ったが、Bo Khoはやってないらしく、しかたなくPhoを食べた。肉団子だけでいまいちだった。
食べ終わってTra Vinhに向かって出発したが、すぐに雨が降ってきて、カッパを着て二度も雨宿りした。やっと雨が弱まったので、吊り橋を渡ったがまた雨が強くなり、顔に雨があたるのが辛い。しばらく走って、やっと雨宿りできそうな所があったので、そこで他の人と一緒に10分以上ぼーっとする。
雨が弱まりみんな出発した。おしっこがしたくなったので、ガソリンスタンドに寄ってトイレをすまし、ついでにガソリンも入れた。G-Mapは渡し船があるというが、どう見ても閉まっていた。したかなく大きい橋を渡ったが、またもや長くて高い橋で、メコンデルタはすごいなと感動した。
やっとチャビンに着き、ホテルにチェックインした。受付のおねーさんは英語が話せる。明日もう1泊できるかと聞いたら、満室だというのでしかたないと思ったが、アゴダで違う部屋が空いていたので、そこに泊まる事をおねーさんに伝えた。
身体が冷え切っていたので、熱いお茶を飲んでナッツやチョコを食べた。
夜はブンチャーを食べたが、大きいネムザンもついてきて、とても美味しかった。











 11月8日

少し遅めに起き、外に出たらすでに陽がけっこう高かった。川沿いでストレッチしたが熱いので、公園に移った。パックマンのようなゴミ捨て場があった。帰りにバインミーを買ったが、材料の写真を撮ると、店の女の子がピースをしてポーズを決めてきて可愛かった。

それから市場に行って、白玉デザートとココナッツウォーターを買った。そしてホテルの近くのカフェに行き、カフェスアを頼んだら、すでに練乳と混ざっているやつがきて、ものすごく甘かった。それを飲みながらバインミーを食べた。

ホテルに帰り荷物をまとめ、部屋をチェックアウトして、荷物を受付に置き、バイクで出かけた。まずチャビンのメインの市場に行ってみると、すごく大きくて活気があって、魚などの種類も豊富で新鮮そうだった。40Kの帽子と25kの小さいザルを買った。

それからまずはCave Pagodaという、入り口が洞窟っぽいというクメール寺院へ行く。着いたら雨が降ってきたのですぐにお堂へ入ると、おばさんと小さい娘がついてきて、お金をねだられたので10000あげておいた。お堂の裏には火葬場らしきところがあり、少し不気味だった。さらにケージがあって、なかに2匹のヤマアラシがいた。

そこを出て田んぼ道をずっと走った。天気もよく、気持ち良かった。途中にあった寺にも入ってみたら、木造の立派な建物があり、ずいぶん金がかかってるなと思った。タイではこの手の立派な木造の寺は、もう高すぎて建てられないと聞いた。アンコールワットの女性のカービングが素敵だった。

町に戻ってきて、昼ご飯にBun Thit Nemを食べた。それからアオ・バー・オムに着き、奥のベンチがあるところまで行き、そこに座って白玉のデザートを食べた。魚の餌も買って行けに投げてみたが、魚はぜんぜん食べなかった。

池の裏にある寺にいくと、人がたくさんいて、お経の治療みたいなことをしてもらっていた。寺の四方に大きい池があって、大きい魚がいた。それから寺の向いのクメール博物館を見学した。

帰りに鳥寺というのにも寄ってみたが、鳥は見かけなかった。それからCO・OPに寄り、水と歯ブラシを買って、ホテルに帰った。新しい部屋に入り、シャワーを浴びて少し休んだ。

夕方頃カフェに行って、塩コーヒーを飲んだ。日が暮れると蚊が出てきたので急いで帰った。帰りにBun Bo Hueを食べたが、肉が少なくあまり美味しくなかった。それから教会に人がたくさんいたので、少し寄って、みんなが歌ったりするのを聞いた。ベトナム語の讃美歌は不思議な感じがする。