2月18日
朝はサパヒーン公園に行って、マングローブの森や海岸線を歩いた。朝から運動している人がたくさんいた。それからホテルの近くの点心の店に行って、インスタントラーメンを食べた。
昼はまた101というイサーンの店で、プラードゥックフーと、ラープペットを食べる。それからカロンビーチへ向かったが、途中で711に寄り、再び49バーツのSIMを買おうとしたが、やはりスタッフに外国人は買えないと言われ、あきらめて、199バーツのSIMを家族用に買った。
カロンビーチへ着き、またチェアーを2つ借りて、私は一人でビーチで泳いだ。波はなく、カタノイビーチよりも透明度は下がるが、キレイで良いビーチだった。また端の岩場のほうに行って、少し魚を見た。たくさんの欧米人がシュノーケルマスクをつけて潜っていた。
4時頃に帰ったが、けっこう疲れた。
2月19日
朝早くから一人で散歩して、タイ時間7時からホテルの外の椅子で中国語のレッスンを受けた。12時前にチェックアウトし、タウンにあるMARNIというイタリアンに行った。今日は我々の14回目の結婚記念日なのでスペシャルランチを食べることにした。この店は24年のアジア内のイタリアンランキングで38位にランクインした店だという。トリュフのピザとパスタを1つ頼んだ。とても美味しくて、奥さんは今までで1番かもと言っていたぐらいだ。おなかいっぱいになったので、2切れは持ち帰りにしてもらった。
そしてバイクで空港まで飛ばした。2時くらいに空港の隣のシックスティーンというホテルにチェックインした。それからすぐにレッスンを1つやり、終わってからガソリンを入れに行き、そのままバイクを返した。さらにホテルでもう1つレッスンをやり、それから家族から連絡があり、バンコク空港で遅延があり、到着が遅れるとの知らせがあった。夜はスコールのような激しい雨が少し降った。
結局9時近くに到着し、空港まで迎えに行き、スーツケースをひっぱってホテルに着いた。母を残してみんなで近くの北部料理の店に行き、カオソイ、ナムニャオ、ゲーンハンレーなどをシェアして食べた。
2月20日
朝は子供たちと4人でナイヤンビーチまで散歩をした。サンゴの死骸の離れ小島まで歩いてサンゴを積んだりして遊んだ。ホテルに帰って朝ごはんを食べ、すぐに出発の準備をして、Boltでハイエースを1台呼んで、950バーツでパトンのGrand Mercureに移動した。
ホテルでは朝食付きのプランにしたのに、朝食付きではないと言われたりして、ちょっとひと騒動あったが、なんとか解決し、荷物を置いて、みんなでジャンクセイロンに行き、ワトソンでブンゴの靴擦れの絆創膏を買い、マネーチェンジャーでお金を両替し、アイスを食べたりした。
モールを出て、腹が減ったのでBarみたいなクソ高いレストランで昼ご飯を食べた。すごい高かったがあまり美味しくなかった。それからフルーツやジュースを買ってホテルに帰った。
みんなでプールで泳ぎ、6時くらいにホテルを出て、Sissyなんたらというイサーン料理屋で晩御飯を食べた。ソムタム、コームーヤーン、ヤムウンセン等色々頼んでビールも3本飲んで940バーツだった。それからナイトマーケットで母とブンゴのサンダルを買った。頑張って値切ったが2つで330バーツにしかならなかった。
それからチノマーケットだかに行って、ココナッツ、蟹の揚げ物を食べて、ビーチにも行き、また歩いてホテルに戻った。9時くらいに帰って、すぐに寝た。
0 件のコメント:
コメントを投稿