2025/06/19

2025年6月 ダナン 22~23日目

6月18日

朝はまたスクーターでミーケビーチに行き、最後の遊泳。海岸沿いに植物が大量に漂着してた。あさごはんはBanh Canhを食べに行ったが、ヨウティアオはなかった。ホテルに戻って始めての中国語レッスンをした。相手は小泉さんという日本食レストランの料理人で、発音にてこずっていた。

昼はコムガーアーハイに行った。店の女主人が整形丸出しの顔で、若い子たちをこき使っていたが、くびれと尻はセクシーだった。マッサージをするか迷ったが、来も乗らないのでやめて、スクーターを返しに行った。店のボスは案の定わたしが5日追加したことを忘れていたが、まぁテキトーなのですぐ納得してくれたし、バイクの傷などもノーチェック。タバコを1本もらった。

GrabでGe Cafeに行き、バクシウ(白珈琲)を飲みながら勉強などをした。夕方頃にフォーを食べた。牛肉の生肉、Tap Namというのを食べた。夜も2つレッスンをやり、大人しく早めに寝た。


6月19日

朝は5時頃に川沿いを散歩して、帰りにいつものブンマムの店で朝ごはんを食べた。一度ホテルに戻ってから、路上カフェに塩コーヒーを飲みに行き、10時からレッスンを1つやった。ベトジェットからメールが来ていて、今日の便が遅れると書いてあった。出発は14:50に変更。11:30am頃にホテルをチェックアウトし、近所でバインミーを買ったが、60000ドンと言われた。やはりメニューがない店は気を付けないといけない。最後にがっかりした。それからブンチャーハノイを食べたが、これは美味しくて安かった。Grabを呼び空港へ行き、すぐにチェックインして搭乗ゲートに入った。やはり韓国人が多い。

バインミーを半分くらい食べ、時間通りに搭乗。日記を書いたりして過ごした。無事にチャンギ空港に着き、残り半分のバインミーを食べてから、バスに乗って帰った。

おわり



2025年6月 フエ 19~21日目

6月15日

朝はスクーターで川沿いの公園に散歩しに行った。帰りにコムヘンを食べてみた。美味しかったが、ミーヘンのほうが好きだ。カフェでコーヒーを一杯飲んで帰った。

昼はまたネムルイの人気店に行って食べた。それからフエ王宮に行った。駐車場は2000ドン。入場料は20万ドン。日曜日なのに思ったよりも人が少なくて良かったが、すごく暑くて汗が出まくった。ガイドさんをつけた日本人も何組かいた。やはり広くて、くまなく見るのはしんどかった。2時間くらいしてやっとカフェでさとうきびジュースを飲んで一休み。魚にエサもあげた。

帰りは入口からは出られず、出口は駐車場の反対側にあり、歩きすぎてしんどかったのでGrabバイクで駐車場まで帰った。

帰りにドンバ市場に寄ってみたが、なにも目新しいものはなく、すぐに出た。

夜は朝と同じ店でブンボーフエを食べ、そのあとチェーヘムという人気店に行ってみたが、ものすごい込んでいて、韓国人っぽい女性と相席になった。彼女は3杯もチェーを食べていて、私も一敗目のココナッツのやつがいまいちだったので、小豆のも頼んだが、これもいまいちだった。

夜にまたドライブしようと思い、フエ駅まで行ったが、何もなかったので、さらに奥の奥へドライブした。暗くて何も見えなかったが、帰りにライトアップされた橋を通った。


6月16日

早朝にまたスクーターに乗ろうと思ったが、鎖がかかっていたので、仕方なく歩いて川沿いのほうへ行った。帰りにChao Boを食べた。

9時頃にホテルをチェックアウトして、ダナンへ向かった。途中、フーバイ空港の近くでバッテリーを交換し、それから昼ご飯にコム・ビンザンを食べた。ホームレスっぽいおじさんに宝クジをあげようと思ったが、断られた。そんなものは要らないらしい。

それからハンモックカフェに寄り、ミカンジュースを飲みながらしばし休んだ。また走り出してランコー村でまたバッテリーを交換して、ランコー村のビーチを少し見てから、ハイヴァン峠に登った。

峠の頂上でダナンの街を見下ろしながら、ガーフェーデンダーを飲んだ。ブラックコーヒーだと思ったが、砂糖が入っていてちょうどよかった。ベトナム人は無糖は飲まないらしい。

そこから30分ほど飛ばして、ダナンのLiberty Hotelに着いた。受付の女性は優しそうで感じがいい。夕方は前に行った人気店でブンチャーを食べた。会計のとき、店のおばさんが韓国人?などと愛想よく聞いてきて、日本人だよと笑顔で答えた。しかしおつりを5ドルほど足りなくよこされて、すぐに返してもらった。あれはわざとだったのか気になる。


6月17日

朝は久しぶりにスクーターでミーケビーチへ行って泳いだ。帰りに北の半島のほうまで行ったが、なにもなさそうなので戻って、帰りにブンリューを食べようと思って注文したが通じず、結局隣の店でミークアンを食べることになった。美味しくなくてがっかり。Rieuをゼィウと発音すればよかったのかなと、あとで気づいた。昼はバインセオを食べに行ったが、まさかの閉店で、近くにミーヘンの店を見つけたので食べてみた。悪くない。帰りにお気に入りのチェー屋で、チェーダウドーを食べた。それからカフェホリックというカフェでコーヒーを飲み、気づいたら4時近くになっていたので、三日月のサウナに行った。2回目で勝手もわかっているので、全部スムーズにいった。サウナがちょっとぬるかったような。夜は、初日に行ったバインセオの人気店に行ってみたが、改めてここのは美味しいなと気づいた。初めてのときはわからなかったが、ソース、具のボリュームなど、やっぱり高いだけあるかも。帰りにホテルの近くでビールを一本買って部屋で飲んで早めに寝た。